電子ブロック工房
IC・トランジスタで出来たコンピューターを設計・製作するためのブログ
電子ブロック工房:2017年 05月の記事
ハンダゴテを買い換え
[
一般的なこと
]
2017年5月20日
ハンダゴテが壊れたので、買い換えることになった。壊れたハンダゴテは、
3年半前に買った物
。新たに買ったのはHAKKOのFX600というタイプ。amazon.comで見つけた、日本製のハンダゴテ。
<ハンダゴテを買い換え のつづき>
カテゴリー
一般的なこと
デジタル回路
配線
CPU
シミュレーション
Z80
LPC
MachiKania
PIC
最近の記事
MM Systemの紹介
(20.12.03)
FZ/KM mega の紹介
(20.02.02)
KM-Z80 midi 進捗:Fuzix
(19.11.01)
KM-Z80 midi 進捗:CP/M
(19.09.25)
KM-Z80 midi 進捗:液晶表示
(19.09.23)
KM-Z80 midi 制作中
(19.07.15)
MachiKaniaで始めるオブジェクト指向プログラミング(その1)
(19.05.05)
MachiKaniaでクラスを使う
(19.04.05)
MachiKania BASIC 高速化テクニックあれこれ
(19.03.27)
MachiKania BASICのオブジェクト指向化について
(19.03.25)
いままでの記事
2020.12
2020.02
2019.11
2019.09
2019.07
2019.05
2019.04
2019.03
2018.05
2017.05
もっと前の記事
ナビゲーション
前の月
次の月
今日
過去ログ
検索
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
共有PCを利用中